歯周病治療

歯周病の原因は

これがプラーク(歯垢)!ついつい食べかすと勘違いしてしまいますが、実は細菌の塊なんですね! お口の中に こんな細菌が密集しているなんて…びっくりですね。
この口の中の細菌が歯周病を起こします。

歯周病になるとどうなるの?

健康な歯が抜け落ちてしまう怖い病気、歯周病。30歳〜40歳代の80%以上が歯周病にかかっているといわれており、自覚なく静かに進行する恐い病気です。
歯周病とは細菌を原因に引き起こされた炎症によって、歯を支える骨を失っていく病気です。歯を建物に例えると、地盤がゆるんでくるような感じです。病状が進行すれば、歯を建物に例えていうと、倒壊します(歯が抜けてしまいます)。

以下の項目に該当していませんか?

この項目は、すべて歯周病による代表的な症状です。
歯周病は、病気の進行度合いによって、軽度のものを「歯肉炎」、重度になってくると「歯周炎」と呼ばれています。
さきほどのチェックリストは、実は歯周病の進行度合いに合わせた症状の順番に並んでおり、
@・Aは要注意の症状、
B・Cは歯肉炎の症状、
D・Eまでいくと歯周炎の症状といえます。
Cの「歯みがきをすると出血する」については、歯みがきの強さによって出血することもあります。磨いていて痛いなぁと感じるときの出血は、磨きキズによるものですが、そうではない場合に出血したときが要注意です。

歯を失うだけでも怖いのですが・・・

歯が抜けてしまうことだけでも怖い歯周病なのですが、最近の研究では、もっと怖い研究結果が出ています。
それは、歯周病菌による全身疾患です。
最近有名なものとしては心臓病との因果関係がありますが、他にも脳卒中や、肺炎、糖尿病、早産などにも関与していることがわかってきています。歯周病の患者様は、歯周病でない方に比べて致命的な心臓発作を起こす危険が約2.8倍、早産の確率が7.5倍高いということも報告されています。

歯周病は、全身疾患を引き起こす
とても怖い病気なのです。

最後に

歯周病は生活習慣病であり、ある程度進行しないと強い自覚症状をあらわしません。
そのため、歯周病の進行に気付いていない人が多くいます。初期には歯肉が少し腫れて出血がしやすくなる程度ですが、中等度以上となると歯肉が膿をもって腫れたり、退縮したり、歯が動きだしたりと痛みをともなう症状があらわれてきます。
重度ともなると歯はグラグラになり食物を噛もうにも痛くて噛めなくなってしまいます。
最後には自然に抜けてしまいます。歯が1本だけそうなるならまだ我慢も出来るかもしれませんが、歯周病の進行は一般的に全ての歯に波及します。
歯の形態によって、進行しやすい歯・進行しにくい歯、という差はありますが大切な自分の歯を守るために患者さまにはなるべく早くお口の現状を把握し、正しい歯科知識を身につけて頂きたいと願っております。
歯を失った後に、自分の歯で食事が出来る幸せを実感してからでは遅いのです。1本1本を自分の財産だと思い大切にして下さい。

そして、もしあなたが少しでも症状をお感じになられたのであれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
早期であればあるほど、あなたの歯とそして全身の健康を助けることができるのですから。